かけがえのない大切な幼児期を過ごしたい
NPO法人こどものその
お知らせ NEWS&EVENT
こどものその紹介動画
一年を通じてこどものそのの活動を紹介しています。どうぞご覧ください。 高岡市民活動情報ポータルサイト サポートナビ高岡より
0~3歳までの未就園児の親子を対象に、楽しい活動をしています。 毎回、保育士と助産師が対応します。お子さんの成長やママの体調などについても相談できます。 赤ちゃんと一緒に安心してご参加ください。
時間:午前9時45分受付 持ち物:水筒・着替え 参加費:100円
9月 6日(水)大きな紙に絵を描こう 13日(水)バルーンであそぼう☆誕生会 20日(水)リトミックあそび *27日(水)園庭であそぼう
10月 4日(水)臨床美術【要予約】 「ひっかき線あそび」 画面をひっかいて生まれる線や形の面白さを体験!色の美しさや組み合わせをいっぱい楽しみます。 講師:渡邊恭子 参加費:1000円 9/6より予約受付 電話:0766-25-2231 (平日15:00~16:30)
11日(水)芋ほり、園庭であそぼう☆誕生会 18日(水)ハーブで作ろう *25日(水)電車ごっこ
11月 1日(水)新聞紙であそぼう 8日(水)どんぐりマラカスを作ろう☆誕生会 *15日(水)プレイルームであそぼう
12月 6日(水)どんぐりケーキを作ろう 13日(水)こまを作ろう☆誕生会
*20日(水)プレイルームであそぼう
*の日は「みんなとあそぼう」の日です。在園児とあそびます。
|
9月5日(火) 10月10日(火) 11月14日(火) 12月12日(火) 1月15日(月) 2月22日(木) 3月4日(月) 時間:午前9時30分~11時 持ち物:水筒、着替え、内履き(お持ちの方)、暑いときは帽子
事前にご予約ください。 電話:0766-25-2231
「こどものその」の園生活を体験してみませんか?上記以外の日程でも見学可能です。 2~3組の少人数の受け入れなので、 ゆっくりと体験ができます。お父様もお母様もご一緒にどうぞ。事前にご予約ください。
|
富山県高岡市のNPO法人の幼稚園型の保育施設です。
子育て支援活動として、「親と子のふれあい広場」も運営しています。
「子育ての主役は親であり、教員は援助者である」という理念の下、園の教育方針や決め事は、先生と親が話し合って決めています。
子どもたちは、毎日、生命力全開で、個性豊かな感性を育んでいます。
主に、縦割り活動・食育活動・モンテッソーリ教具・競争しない運動会など、「今、子どもの何を育てたいか」を考えて、活動や行事を行っています。
子どもが内に秘めた生命力を全開にし、生きる喜びを全身で感じて主体的に考え行動できるようになること、そのことを親と教員が一緒に見守り育てることが大切だと考えます。
子どもたちは、何をして過ごしているの?
何歳から入園できるの?
共働き家庭でも大丈夫?
など、よくいただくご質問にお答えします。
子どもたちは、何をして過ごしているの?
何歳から入園できるの?
共働き家庭でも大丈夫?
など、よくいただくご質問にお答えします。
NPO法人こどものその
住所: 富山県高岡市大町11-19
電話: 0766-25-2231
『こどものその』の看板と、電柱広告が目印です。 迷った時はお電話ください。
【公共機関をご利用の場合】
高岡駅より万葉線乗車 2駅目の「片原町」下車 徒歩11分ほどで到着します。